2016年08月22日

【Allen】8月のコラム紹介!「2017年1月改正の育児介護休業法」

ビタショコ・イキイキ☆キラキラ介活プロジェクトでは
2013年7月より、名古屋リビング新聞社発行のフリーペーパー
「Allen」にて、介活コラム連載させていただいております☆

タイトルは
〜介護する人もされる人も幸せに!〜
『イキイキ☆キラキラ介活Meeting』


8月のコラム記事はこちら!
「2017年1月改正の育児介護休業法」
allen201608.gif
※クリックすると画像拡大します

7月号で「ダブルケア離職」という、介護と育児の両方を
同時にしないといけない家庭の話をコラムに書かせていただいたのですが
(すいません、記事画像がなくて見せられずで^^;)
厚労省がこの回避に向けての法整備をはじめ、
来年の1月から、介護休業の取得に必要な判定基準を緩和するという方針を発表しました!
まだ自分の家は介護の必要ない、ということは誰も分かりませんし
今育児中の方でも、いつ親の介護が始まり『ダブルケア』になるかは分かりません。
転ばぬ先の杖として、この情報は今後も要チェック!ですよ〜!

※「Allen」は名古屋市内の朝日新聞購読世帯を10万部でカバーする、
暮らし上手なミセスのためのクォリティペーパーです!
発行日/毎月第2金曜日
発行部数/10万部
定価/無料宅配
判型/タブロイド
発行方法/朝日新聞朝刊折込
発行エリア/名古屋市内全域
発行日/毎月第2金曜日

★なお、今回にてこちらのコラム連載は終了することとなりました。
今までご覧いただいた皆様、どうもありがとうございました〜!!

 
posted by ビタショコ運営者 at 00:00| 介活コラム(Allen記事紹介)

2016年05月16日

【Allen】5月のコラム紹介!「大人がおむつで用を足すということ」

ビタショコ・イキイキ☆キラキラ介活プロジェクトでは
2013年7月より、名古屋リビング新聞社発行のフリーペーパー
「Allen」にて、介活コラム連載させていただいております☆

タイトルは
〜介護する人もされる人も幸せに!〜
『イキイキ☆キラキラ介活Meeting』


5月のコラム記事はこちら!
「大人がおむつで用を足すということ」
allen201605.gif
※クリックすると画像拡大します

4月に、熊本を中心に起こった大震災。
この際、大人用のおむつが簡易トイレの役割を担うことがあると
ある防災サイトで見たのを機に、色々と考えてみました。
いざという緊急時であっても、自分はおむつで用が足せるかな!?
しかし、自分の備蓄リストにもぜひ加えようと思いました。

※「Allen」は名古屋市内の朝日新聞購読世帯を10万部でカバーする、
暮らし上手なミセスのためのクォリティペーパーです!
発行日/毎月第2金曜日
発行部数/10万部
定価/無料宅配
判型/タブロイド
発行方法/朝日新聞朝刊折込
発行エリア/名古屋市内全域
発行日/毎月第2金曜日

朝日新聞を購読されている方は、ぜひぜひご覧くださいませ〜!!

 
posted by ビタショコ運営者 at 00:00| 介活コラム(Allen記事紹介)

2016年04月18日

【Allen】4月のコラム紹介!「介護する家族の責任とリスクとは」

ビタショコ・イキイキ☆キラキラ介活プロジェクトでは
2013年7月より、名古屋リビング新聞社発行のフリーペーパー
「Allen」にて、介活コラム連載させていただいております☆

タイトルは
〜介護する人もされる人も幸せに!〜
『イキイキ☆キラキラ介活Meeting』


4月のコラム記事はこちら!
「介護する家族の責任とリスクとは」
allen201604.gif
※クリックすると画像拡大します

今回のテーマは、テレビのニュースでもかなりとりあげられた話題、
認知症の男性による列車事故で、その家族に損害賠償責任はあるか?
の裁判についてです。
結論として家族に責任はない、という判決になりホッとしたと同時に、
これを機に、認知症の人が損害を起こしてしまった場合の
家族の賠償責任について、保健はどうなっているんだろう??
と少し調べて書いてみました。
やはり、対象を拡大したりなどしている保険会社もあるようです。
いざという時のために、こういったことも調べてみるといいかも、と
改めて思いますね。

※「Allen」は名古屋市内の朝日新聞購読世帯を10万部でカバーする、
暮らし上手なミセスのためのクォリティペーパーです!
発行日/毎月第2金曜日
発行部数/10万部
定価/無料宅配
判型/タブロイド
発行方法/朝日新聞朝刊折込
発行エリア/名古屋市内全域
発行日/毎月第2金曜日

朝日新聞を購読されている方は、ぜひぜひご覧くださいませ〜!!

 
posted by ビタショコ運営者 at 00:00| 介活コラム(Allen記事紹介)

2016年03月21日

【Allen】3月のコラム紹介!「多世代共有交流型マンションが増加中」

ビタショコ・イキイキ☆キラキラ介活プロジェクトでは
2013年7月より、名古屋リビング新聞社発行のフリーペーパー
「Allen」にて、介活コラム連載させていただいております☆

タイトルは
〜介護する人もされる人も幸せに!〜
『イキイキ☆キラキラ介活Meeting』


3月のコラム記事はこちら!
「多世代共有交流型マンションが増加中」
allen201603.gif
※クリックすると画像拡大します

今回のテーマは、最近注目されている
「多世代共生交流型マンション」について!
高齢者施設と、若い世代の多い建物が同じ敷地内にあり、
それぞれが自由に利用できる共有サロンを持つ形で、
自然にコミュニケーションができるスタイルだそうです。
昔のように、ご近所同士、ご年配の方と若者が
自然に声をかけあい助け合える関係が、
これをきっかけにまた戻るといいですよね♪

※「Allen」は名古屋市内の朝日新聞購読世帯を10万部でカバーする、
暮らし上手なミセスのためのクォリティペーパーです!
発行日/毎月第2金曜日
発行部数/10万部
定価/無料宅配
判型/タブロイド
発行方法/朝日新聞朝刊折込
発行エリア/名古屋市内全域
発行日/毎月第2金曜日

朝日新聞を購読されている方は、ぜひぜひご覧くださいませ〜!!

 
posted by ビタショコ運営者 at 00:00| 介活コラム(Allen記事紹介)

2016年02月22日

【Allen】2月のコラム紹介!「『オレオレ』の次は『ワタシワタシ』が高齢者の敵?」

ビタショコ・イキイキ☆キラキラ介活プロジェクトでは
2013年7月より、名古屋リビング新聞社発行のフリーペーパー
「Allen」にて、介活コラム連載させていただいております☆

タイトルは
〜介護する人もされる人も幸せに!〜
『イキイキ☆キラキラ介活Meeting』


2月のコラム記事はこちら!
「『オレオレ』の次は『ワタシワタシ』が高齢者の敵?」
allen201602.gif
※クリックすると画像拡大します

高齢者を狙った「オレオレ詐欺」はもはや知らない方はいないでしょうが、
最近は「ワタシワタシ詐欺」も増えているのをご存知ですか?
そう、息子ではなく、娘を装って電話をかけてくる詐欺だそうです。
電話の声は聞き間違えやすいものである上に
もし本人が気づかないうちに認知症を発症していたら…
コワいですよね。
離れたところに住む親御さんをお持ちの方は
一度、そのあたりの情報を共有しておくといいかもですよ!?

※「Allen」は名古屋市内の朝日新聞購読世帯を10万部でカバーする、
暮らし上手なミセスのためのクォリティペーパーです!
発行日/毎月第2金曜日
発行部数/10万部
定価/無料宅配
判型/タブロイド
発行方法/朝日新聞朝刊折込
発行エリア/名古屋市内全域
発行日/毎月第2金曜日

朝日新聞を購読されている方は、ぜひぜひご覧くださいませ〜!!

 
posted by ビタショコ運営者 at 00:00| 介活コラム(Allen記事紹介)