☆東海女性SDGsビジネスプランコンテスト2021☆
=2021年4月16日17時発表=
お待たせしました!!
第一次審査通過者の方を発表致します!!!
厳選なる審査の上、以下のプランを第一次審査通過プランと致しました。
(掲載確認が現時点で取れていない方は後日の発表となります。)
※順不同※ [26件]
【氏名公表可能な方】
◇ 愛智有紀氏
子供の考える力を鍛えて未来のイノベーターを育てる!
◇池田安奈氏
缶の製品を増やす
◇小笠原陽子氏
歩き方に特化したフレイル(介護)予防測定ツールとプログラム
◇刑部優美帆氏
きものオンラインショップ販売・出店販売・イベント販売
◇螺澤富江氏
食べる力は国力。つなぐスープで野菜不足を解消し、心と身体に健康を。
◇金田由菜氏
Beehappy∞project
◇神谷有子氏
LGBTの方に対しての観光サービス促進事業
◇亀山絵美氏
知多半島から始まるOlive Oil street プロジェクト
◇河端麻紀氏
東海地方を中心としたオンラインアシスタントサービスプラン
◇酒井佑佳氏
食物アレルギーや病気、ダイエットや妊娠中の方専用のレシピサイト”tasukeai(仮)”の運営
◇咲原なりみ氏
女性起業家が活躍しながら、職場の人間関係を改善して働き方を改革していくトリセツセミナー
◇佐々木美華氏
選ばれる事業所に!発達支援力アップのための障がい福祉サービス現場の人材育成
◇三田果菜氏
抗がん剤治療がん患者のオンライン美容相談
◇朱宮裕子氏
外国人技能実習生に日本で働くスキルを授ける
◇鈴村萌芽氏
「人材不足を解消したい介護施設」と「収入を得ながら介護現場を知りたい学生」を
単発バイトを通じてむすぶサービス【むすぶん】
◇竹内美樹氏
笑顔で生きるお手伝い「予防的スキンケアと心のケア」
◇辻本奈々氏
子どものできた!の気持ちと個性を育む 学び×手作り×コスメで楽しむ手作りキッズコスメキット
◇出水佳恵氏
廃棄される花の活用に特化した新商品開発および空間デザイン
◇時任春江氏
ひとり親家庭の子どもキャリア教育
◇中村美帆氏
養鶏場をプロデュース!地方創生「卵かけごはん専門店+α」
◇林浩子氏
三本の矢〜テイクアウト&オープンカフェ&見せる製造で、一年中ビーチに集客
◇森田亜弓氏
いなか移住でシングルマザーの貧困脱出!
◇山田氏
ヘルシーリッチ(健康で心豊か)なビジネスパーソンの増加、
及びヘルスリテラシーの向上による健康寿命の延伸
◇横井弓美子氏
ジビエレザーで作られた花「DEREIN」を普及させる事で獣害問題の啓蒙活動とSDGsを推進する
◇吉田さき子氏
学生観光大使化計画!ローカルアイデンティティで国際人の第1歩を!
【プラン名のみ】
◆氏名非公開
『家族への最期のギフト』としての遺言普及のためのメディア化
皆様、多数のご応募をありがとうございました!
一次通過者の皆様、おめでとうございますm(__)m
通過にならなかった方もチャレンジお疲れ様です☆
素晴らしいチャレンジ精神に感服しております。
東海女性74名のチャレンジすべてが尊いです!
引き続き応援をよろしくお願い致しますm(__)m
ビタショコビジコン事務局
2021年04月16日
東海女性SDGsビジネスプランコンテスト2021 第一次審査通過者を発表!
posted by ビタショコ運営者 at 17:51| ★ビジネスプランコンテスト
2021年04月01日
ビジネスプランコンテスト応募総数発表!
皆さん、こんにちは
ビタショコ理事長 伊藤麻美です!
さて、昨日締め切りだった
東海女性SDGsビジネスプランコンテスト2021
https://bita-choco.com/official/sdgs-bizcon2021.html
ですが、おかげさまで応募総数「74件」となりました
多数のご応募をいただき誠にありがとうございました
️
今後4月15日まで厳正なる第一次審査を行いまして、
4月16日金には応募者全員に結果のご連絡をさせていただきます。
それでは、引き続きご支援・ご指導のほどよろしく
お願い申し上げます

ビタショコ理事長 伊藤麻美です!
さて、昨日締め切りだった
東海女性SDGsビジネスプランコンテスト2021
https://bita-choco.com/official/sdgs-bizcon2021.html
ですが、おかげさまで応募総数「74件」となりました

多数のご応募をいただき誠にありがとうございました

今後4月15日まで厳正なる第一次審査を行いまして、
4月16日金には応募者全員に結果のご連絡をさせていただきます。
それでは、引き続きご支援・ご指導のほどよろしく
お願い申し上げます

posted by ビタショコ運営者 at 18:00| ★ビジネスプランコンテスト